こんにちは、はぴとく(@hapi_toku)です。
コロナの影響もあり、発売開始が遅れていた「ピュアアエロVS」。
とうとう購入して、使い始めました!
バボラの「VS」は「究極にチューニングされた至高の一品」に与えられる名称。
今日は「ピュアアエロVS」のインプレです!
まず結論から

まずは結論から、
- けっこうハード目。
- 技術に自信がある人向き。
- ハマれば相当の武器に!
ピュアドライブVSより、扱いはムズカしい。
無印のピュアアエロより、振り抜きはいいけど、パワーアシストは控えめ。
「速いスイングスピードを出せるし、しっかりとした技術も持っている」
そんな自信のある方や、上級者に向くラケットです!

ぼくは自分の体力面に少し不安が残るけど、ピュアアエロVSは個々のショットにキレがでるので、すごく気に入りました😊
それでは詳しく見ていきましょう。
スペック表

バボラ | ピュアドライブVS | ピュアアエロVS | ピュアアエロ | ピュアアエロ ツアー |
---|---|---|---|---|
サイズ | 98平方インチ | 98平方インチ | 100平方インチ | 100平方インチ |
ウェイト | 300g | 305g | 300g | 315g |
バランス | 320mm | 315mm | 320mm | 320mm |
フレーム厚 | 21.0〜23.0mm | 21.0〜23.0mm | 23.0〜26.0mm | 23.0〜26.0mm |
パターン | 16×19 | 16×20 | 16×19 | 16×19 |
使った感想としては、ピュアアエロVSは「310gくらい」のラケットに感じます。
16×20というストリング・パターンは、珍しいほうですね〜。
ストロークは?

振り抜きがいいです!
ピュアアエロより、スイングスピードを上げやすい。
回転もバツグンにかかります!
がっつり厚くあててパワーを乗せても、しっかり回転がかかってくれます。
スライスやムーンボールも、回転がかけやすく、コントロールもしやすいです。

ピュアアエロの良さと、薄ラケの良さを、いいとこ取りしたラケットですね!
薄くあてて引っ掛けて回転をかけるのも、そこそこやりやすい。
薄ラケとくらべて、オフセンターでもパワーロスしづらいと思います。
とくにラケット面の上部で打ってもしっかり飛んでくれるので、ギリギリ拾ったボールも意外に深く返球できました。

これ、ぼくにとってはポイント!試合での守備力に影響するので。
いいところばっかり話してますが、そうなんです。いいところ満載です笑✨
ただし、
やはり条件があって、
- 無印ピュアアエロよりも、速いスイングスピードが!
- ボールを飛ばしつつ回転をかける技術が!
要求されます。
「あれ、ボールが飛ばないなぁ」という状況になると、しんどくなるラケットです。
バックハンドストローク

これはかなり個人的な感想ですが、
片手バックハンドがめちゃめちゃ打ちやすい!
「今までの苦労はなんだったんだろう…💧」
そう思わずにはいられないくらい、打ちやすい!✨
スロート部分が持ちやすくて、コンパクトなテイクバックから、すっと大きく速く振り出せます。
レベルスイングというか、ヨコ振りの要素が強くても、インパクト時にラケットが自然に起き上がってくれる感覚があるんですよね〜

「自分がイメージするボール軌道で、なかなか安定して打てない」という悩みがありましたが、ピュアアエロVSで解決しそうです✨
リバース気味に打つのも、ピュアアエロVSならできそうな気がする。
もっと練習してみようっと😃
ここはかなり個人的な見解なので、ご参考までに。
サーブは?

安定します!
少しの動作で回転がかなりかかってくれます。
スピンでもスライスでも、コントロールがしやすい!
厚いあたりでもきっちり回転がかかります。

強気のセカンドサーブを、怖がらずに打っていけます。
残念ながら、中厚ラケットのようなパワーアシストは望めません。
ボレーは?

取り回しは、まあまあ/そこそこ。
「薄ラケより素早く動かせないけど、中厚ラケットより扱いやすい」
といったところ。
薄ラケより飛びはいいし、パワーも乗せやすいのはグッドです!
一点だけ気になるのは、タッチ系のショットが全然うまくできなかったこと。

ただこれは「ぼくの慣れの問題」とか「ガットとの相性」とかの可能性があります。
ピュアアエロVSのボレーについては、適時情報の更新をしてく予定です。
追記(2020/8/13)
3種類のポリを試して「アルパワー125」で、いちばん使いやすくなった感じです。
まとめ

バボラ「ピュアアエロVS」。
ピュアアエロ特有の「フレームのしっかり感」「ガットの動き/たわみ」などの感覚は少し残しつつ、薄ラケユーザーに大きなメリットを提供できるラケットだと思います!
97〜98インチの薄ラケと比較した場合、
- パワーを出しやすい。
- 回転もかけやすい。
- ヒジへの負担が少ない。
という特徴があります。
ピュアアエロVSの重さや、ボレーの取り回しで問題を感じなければ、
「自分から展開をしかけていくような攻撃的スタイルのテニス」で、
大きな武器になるラケットだと思います😃
それではまた!
関連記事:
インプレ記事を読む前に
ラケットやガットのインプレ/レビューは「個人的な感想や意見」で人それぞれ。
「誰がこのインプレ記事を書いてるの?」というのは重要な情報のひとつです!
プロフィールも、記事を読むときの参考にしてください↓