ガジェット

ガジェット

24時間換気のフィルター交換やってみた!【パナソニック】小口径熱交換気/熱交換素子/給気清浄フィルター

こんにちは、はぴとくです。今日は「24時間換気システムのフィルター交換やってみた!」という記事です。かなり効果があってメリットとしては、ニオイが全然しなくなる!音がすごく小さくなる!初めてで手間取るこ...
ガジェット

ホンダ純正ドラレコのエラーをSDカードフォーマットで解決!注意点まとめ

こんにちは、はぴとくです。車でかるい接触事故にあい保険会社にドラレコ映像を提出しました。そのあと、SDカードをドラレコに戻したらエラーで動作不可になってしまい涙💦でもなんとか自己解決できたので注意点と...
ガジェット

低温調理ってこんなにカンタン!すごいね。

友人宅で「めっちゃやわらかいローストポーク」をごちそうになり、その美味しさに惹かれて速攻ポチッとな。今日は「低温調理器具」スロー・クッカーの紹介です!
ガジェット

【Chromebook】古いプリンターでもアプリから印刷できる!Canon PIXUS MG5530

Googleクラウドプリントのサービスが、2020年12月31日で終了。Chrome OSでサポートされない古いプリンターをどうにか使う方法を、調査して導入しました!
ガジェット

Amazonで買って毎日のように使ってるもの!2020Q1

ブログ書いてるならこれやらないとね!というわけで、Amazonで買ってよかったものを紹介します。条件は「買ってからずっと毎日使っているもの」。日常的に使っている実用品です。
ガジェット

安いワイヤレスイヤホンをChromebookで使うと?

安いワイヤレスイヤホンを買ってみました。「とりあえずコードレスならそれでいい」というぼくにとっては Appleの Air Podsはちょっと高い。安価なワイヤレスイヤホンを1ヶ月使ってみての感想です。
ガジェット

ASUS Chromebook Flip C101PA 購入して6ヶ月の感想!

前回の「2ヵ月間使った感想」に引き続き、今回は「6ヶ月使った感想」です。1点だけ不満が出てきましたが、総じてかなり気に入って使っています。さくさく動作して持ち運びもラクラクなので、めっちゃいいです。
ガジェット

【Googleクラウドプリント】プリンターを共有して使う方法

「Googleクラウドプリント」を使うと、いつでもどこからでも印刷指示ができるのでとても便利ですね。さて今日は、そのプリンターを複数人でシェアして使うための、設定方法を簡単に説明します。
ガジェット

【最新版】海外レンタルWi-Fi?SIMフリー?どっちがいい

海外旅行に行くとき「レンタルWi-Fi」と「SIMカード購入」ではどっちがいいんだろう?実際に調べて購入するまでには、思ったより紆余曲折がありました。この記事では、具体的なチョイスと金額を明示して、ベストアンサーをまとめました。
ガジェット

75歳の父がASUS Chromebook C423NAを購入【使いやすい】

ぼくのChromebookを横目に見ていた父が、とうとう自分のChromebookを購入しました。父は75歳になりますがWindowsと大差なくChromebookを使いこなしています。「あまりパソコンには強くないけど、普段からWindowsを使っている」という方向けに「Chromebookへ移行するステップ」と「Chromebookのメリット」をまとめました。