プロスタッフ97LS【インプレ・評価】ウイルソン Wilson

プロスタッフ97LS インプレ評価

プロスタッフといえばフェデラー選手。

ぼくの勝手なイメージですが、プロスタッフは「技術を追求する男性が多く使っていた硬派なラケット」という印象でした。

最近はなんとなく、そのイメージも変化して「フェデラー選手がみんなのために作ってくれた、素直で扱いやすくなったプロスタッフ」というイメージが強い気がしています。

今日は、プロスタッフシリーズでもちょっと異端児的な存在かもしれない「プロスタッフ97LS」のインプレです。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

インプレ記事を読む前に

ラケットやガットのインプレ/レビューは「個人的な感想や意見」で人それぞれ。

「誰がこのインプレ記事を書いてるの?」というのは重要な情報のひとつです!

プロフィールも、記事を読むときの参考にしてください↓

プロスタッフ97LS【インプレ・評価】ウィルソン

プロスタッフ97LSは、シリーズの中では「軽量」で「Sラケ」という位置づけのラケットです。

これまでに「ピュアストライクチーム vs. プロスタッフ97LS」や「ダンロップ CX400 vs. プロスタッフ97LS」などで比較評価はしていましたが、今回はより詳しく「プロスタッフ97LS」をレビューしていきます。

まずはさっそく結論から、

Wilsonプロスタッフ97LSの特徴
  • 操作性が良く、振り抜きもいい
  • Sラケなので回転も良くかかる
  • ボレーでボールがあまり飛ばない

自分から振っていくことで、そのピーク性能を発揮できるラケットです。

しっかりと振っていければ、相手の重いボールに負けることはなく、軽量でも面がブレることもありません。

それとは逆に、あてにいくような状態になると、ボールが思ったより飛ばないです。ラケットを振れていないと、フェース中央を外したときに球威のあるボールに負けてグラつきます。

スペック表

プロスタッフ97LS
サイズ97平方インチ
ウェイト290g
バランス325mm
フレーム厚23mm
パターン18×16

ストリングパターンで、メインの本数がクロスの本数より大きい(18>16)というのがウイルソン「Sラケ」の特徴ですね。



プロスタッフ97LS のストロークは?

男性からすると、かなりブンブン振っていける軽量感です。

レベルスイング(横振り)でバシバシ叩いていっても、勢いよく飛んでいったボールは「クンッ」と落ちてコートに突き刺さります。Sラケの効果ですね。

操作性も良いので、ダブルスで相手の足元にスピンボールを打ち込むのが、非常にやりやすいです。

相手からスピードボールが来たとき、スライスやロブで逃げる代わりに、フラットで合わせてペースを乗っけて(+勝手にスピンもかかってくれるので)カウンターショットを打つ勇気がでます

相手のフラットサーブを、リターンエースできたりすると「テニスやってて良かった〜」と思う一瞬ですね😂

デメリットとしては、ざっくり言うとそれほどパワーアシストがないことです。

23mmのフレーム厚なので、もうちょっと威力が出てほしいところなんですけどねー

スイングスピードをがんばって上げていっても、チャンスボールの打ち込みやサーブで、あまり球速が伸びませんでした。

男性のシングルスだと「パワーで押し込む」のようなことがやりずらいと思います。



プロスタッフ97LS のボレーは?

300gのラケットより軽くて操作性が良い。ボールの飛びはそこそこ

操作性がいいだけに「もう少しボールが伸びて飛んでくれれば、すごくいいのに」という希望があります。

ぼくはストロークを優先してポリを張っているので、ナチュラルやナイロンマルチのガットを使えば、印象が違うかもしれません。

並行陣の後衛をやっていると難しさを感じますが、「ポーチボレー」や「ネットぎわでボールをさばく」ことは、操作性が良いのですごくやりやすいです。



まとめ

97インチのモデルとしては、かなり扱いやすいラケットです。

球質は異なりますが、ラケット自体の操作性としては100インチの「ピュアストライク100」に近いものを感じます。

まとめると、

プロスタッフ97LSはこんな方に向いている
  • 動きの速さを武器にしているダブルスプレイヤー(前衛)
  • ミックスダブルス多彩なストロークを打って攻めたい男性(後衛)

といった感じになります。

デメリット的なところもまとめておくと、

  • 男性プレイヤー:ちょっと軽すぎる
  • 女性プレイヤー:あんまり飛ばない
  • ボレーヤー:運ぶボレーが打ちづらい

という感じになると思います。

昨年の中頃まで数ヶ月間、プロスタッフ97LSでダブルスの試合に参戦した感想をまとめました。

このラケットを使っている期間は「ひじの痛みがまったく発生しなかった」というのも良かったところです。

パワー不足のため今はほかのラケットを使用していますが、チャンスがあれば鉛テーブで重量調整をして、また試してみたいと思っています。

それではまた!

おすすめの関連記事:

インプレ評価
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
タイトルとURLをコピーしました