FX500LS ダンロップ【インプレ評価】DUNLOP 新FXシリーズ

FX500LS ダンロップ【インプレ評価】DUNLOP 新FXシリーズインプレ評価

こんにちは、はぴとく(@hapi_toku)です。

2020年8月に発売が開始された、新生DUNLOPからの第3弾「FXシリーズ」。

その軽量アスリートモデル「FX500LS」のインプレです!

ではさっそく本題に。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

まず結論から

まずは結論から、

FX500LS
  • 振り抜きGOOD
  • 操作性も問題なし
  • ただしけっこう競技系。

軽量モデルだけど、ヘッドの重みをしっかり感じます。

トップヘビーのラケットが好きな人なら、心地よく振り抜けます😋

軽量ラケットとは思えない球威がでますね!

でも、

軽量だからといって扱いはカンタンではない

ヘッドの重みを利用して打つような「ラケット操作の技術」が求められると思います。

ある程度、筋力のある人のほうが向いてるかな。

それでは詳しく見ていきましょう。

スペック表

ダンロップFX500 TOURFX500FX500LS
サイズ98平方インチ100平方インチ100平方インチ
ウェイト305g300g285g
バランス315mm320mm325mm
フレーム厚21~23mm23~26mm23~26mm
パターン16×1916×1916×19

285gのラケットとしては、バランス325mmというのは一般的。

オーソドックスなスペックですね。

打感はかためでした。



ストロークは?

「FX500LS」は振ればふった分だけしっかり飛んでくれます!

インパクトで面も安定していて、パワーロスはしない感じ。

アシストは少なめなので、ボールスピードにしても回転量にしても、自分で出してあげる必要があります。

「軽量でラク」というのは全然ありません。

振り抜きもいいですね!

ぼくは自身は「かなりいい!」と思いました😋

ヘッドの重量感が気になる方は「あんまりラケットが走らない」と感じるかも。

振り抜きの良さ・扱いやすさは、意見が分かれそうです。

他のラケットと比べて

ストロークについて、他のラケットと比べた感想をサクッと。

フラット重視なら「FX500LS」、回転重視なら「ピュアストライク チーム」。

球威なら「FX500LS」、回転・使いやすさなら「SX300LS」。

「FX500LS」と「CX200LS」は、どちらもがっつり競技系の軽量ラケット。

軽量競技系だけどパワーアシストも欲しいなら「プロスタッフ97L」。

といった感じです。



ボレーは?

他の「軽量ですごい使いやすい!」というようなラケットには及びませんが、

ボレーも普通にやりやすいです😋

「FX500LS」のボレーで、いちばんメリットを感じたのは、

「ほんとに軽量ラケットなのかな?と思うくらい、面の安定感がある!」

ところ。

少しヘッドに重みを感じるので、それを利用するとボールをラクに飛ばせます。

ただしパワーのアシスト感は少なめです。

ストロークのときと、同じような感想に。ある意味、分かりやすい性質のラケットですね!



まとめ

ラケット操作にクセはなく使いやすい

スイートスポットでボールをしっかり打てたときには、かなり球威が出ます!

逆に、はずしたときは、それなりのボールしか行きません💧

テニス歴が長い、技術や球威を追求したい人向き」のラケットですね!

軽量アスリートモデルのFX(フォース・エクストリーム)。

名が体をしっかり表してます。

それではまた〜!

関連記事:

インプレ記事を読む前に

ラケットやガットのインプレ/レビューは「個人的な感想や意見」で人それぞれ。

「誰がこのインプレ記事を書いてるの?」というのは重要な情報のひとつです!

プロフィールも、記事を読むときの参考にしてください↓

インプレ評価
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
ほっとテニス
タイトルとURLをコピーしました