HEAD G360 スピード MP【インプレ評価】SPEED MP 2018年モデル

HEAD G360 スピード MP【インプレ評価】SPEED MP 2018年モデルインプレ評価

こんにちは、はぴとく(@hapi_toku)です。

ジョコビッチ選手のシグネチャーモデル「HEADのスピード」。

今日はそのセンター的存在の「G360スピードMP」のインプレです。

今回使用したのは2018年モデル。

最新2020年モデル「G360+」と同じモールド(鋳型)で作られています。

2018年モデルのほうが、少し硬めと言われていますね。

ではさっそく本題に。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

まず結論から

まずは結論から、

G360 スピード MP
  • 安定感がバツグン
  • コントロール精度がいい!
  • 操作性はそこそこ。

スイートエリアが広く、オフセンターでインパクトしても面ブレが抑制されている感じで、うまく返球できました。

「G360スピードMP」は、ラケット面を押し出すようなスイングで、最大の威力を発揮すると思います。

面の向きが分かりやすいので、コースのコントロール精度もあがります!

ベースはコントロール系のラケット。そこにスピンとパワーのアシストが加わったというラケットですね。

それでは詳しく見ていきましょう。

スペック表

「G360スピードMP」2018年モデルは、これで6代目になるそうです。

歴史が長いですねー。


HEAD
G360スピードMP
サイズ100平方インチ
ウェイト300g
バランス320mm
フレーム厚23mm
パターン16×19

いわゆる黄金スペックの部類ですね。

ラケット名にある「G」は「グラフィン」で、フレームに使われている素材を表しています。



ストロークは?

イチバンの利点は安定感!

多少押し込まれてしまっても、ラケット面を合わせていけば、思ったより勢いのあるボールを返球できます。

パワーと回転のアシストがほどよく、一定してあります

ラケット面に対してボールが飛び出す方向が分かりやすく、上下左右、どの方向のコントロール精度も出しやすいです。

ラケット自体が「面に垂直な方向に動きやすく」なっている感じがします。

その一方、

振り抜きは、それほど良くはないかな。

チャンスボールの打ち込みや、時間が限られたシチュエーションで「もう少し軽快に操作できれば」と思うときがありました。

スイングスピードをあげるには、意外と腕力が必要かも💦

「ラケットヘッドが走ってくれる」という感覚は、あまりなかったです。

この辺は「スイングのやり方」や「普段使っているラケット」によっても、意見が違うかもしれませんね。



ボレーは?

そつなく安心してボレーできます。

あてるだけでもボールが飛んでくれるのでラクですね。

取り回しは普通です。

ですが、面が安定してブレにくいので、

「早めにラケットをセットして、ボールを引きつけて打つ」

教科書的なボレーが、とてもやりやすいです。



まとめ

「G360スピードMP」は、ぼくがスピードという名称から想像していたものとは、ちょっと違いました。

どちらかというと、

速いボールで展開されるテニスで、ショットのコントロール精度をあげ、プレイの安定感を出したい」

そんな人に向いているラケットだと思います。

平らなグリップ形状が、ラケットの特性にマッチしている感じでした😃

それではまた〜!

オススメの記事:

PS:ピュアアエロVSのほうが、打感は硬いですね。

インプレ記事を読む前に

ラケットやガットのインプレ/レビューは「個人的な感想や意見」で人それぞれ。

「誰がこのインプレ記事を書いてるの?」というのは重要な情報のひとつです!

プロフィールも、記事を読むときの参考にしてください↓

インプレ評価
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
ほっとテニス
タイトルとURLをコピーしました