ダンロップ CX200 vs. バボラ ピュアアエロVS【インプレ比較】

ダンロップ CX200 vs. バボラ ピュアアエロVS【インプレ比較】 インプレ評価

こんにちは、はぴとく(@hapi_toku)です。

今回の比較インプレはこの2つ。

ダンロップ CX200」と「Babolat ピュアアエロVS 2020

フラット系と回転系の、ガチンコ対決といったところ!

でも意外な共通点もありました😃

では、本題に入ります。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

まずは結論

いつものように結論から。

CX200 vs ピュアアエロVS 2020
  • 両方とも思ったよりパワーが出る!
  • 快適でコントロールしやすいCX200
  • 圧倒的なパワーと回転の「ピュアアエロVS

共通点としては、両者ともけっこうパワーアシストがあること。

しっかり打てたときのボールの伸びが、攻撃につながります。

  • CX200は、バウンドにグングン伸びてくる感じ。
  • ピュアアエロVSは、バウンドにスピードが上がる感じ。

どちらのラケットも、受け手からすると「イジワルされてる感」満載です😅

それでは、すこし詳しく見ていきますね。

同じガットを張って、比較しました〜

スペック表

CX200ピュアアエロVS
サイズ98平方インチ98平方インチ
ウェイト305g305g
バランス315mm315mm
フレーム厚21.5mm21.0〜23.0mm
パターン16×1916×20

サイズ・ウェイト・バランスは同じ数値。

CX200は、フレーム厚が一定の「フラットビーム」ですね。



ストロークは?

CX200」はとても扱いやすい

フラットビームは、スムースにスイングしやすいです。

ピュアアエロVSより、振り抜きがいいですね〜

「フラット系だしねー」と思っていると、案外スピンがかかってボールがコートに収まってくれる。

薄いラケット割に、パワーアシストもけっこうある!

バランスのとれた使いやすさに、ダンロップ/SRIXONの技術力の高さを感じます。

ピュアアエロVS」はパワーが出しやすい

同じスイングスピードだと、CX200より初速が出る感じ。

スピンのかけやすさ・回転量は、ピュアアエロVSがのほうが断然あります。

CX200の後に使うと、すこしクセを感じるラケットの挙動。

しかし慣れてしまえば、攻撃力を高めやすいのは「ピュアアエロVS」かも!

低いボールを、フラットやスピンで持ち上げやすいのは「ピュアアエロVS」です。

CX200」で同じことをするには、より高い技術力が求められますね〜

打感がマイルドで、雑振動が少ないのは「CX200」。

球ばなれが早いのは「ピュアアエロVS」。

コースのコントロールをしやすいのは「CX200」。

暴発を心配せず、厚くあてて振っていけるのは「ピュアアエロVS」。

スライスは、ぼくの場合あんまり差がなかったですね。ここはあっさり…💧



ボレーは?

CX200」は、かなりボレーがやりやすい

操作性のよさとマイルドな打感が、ヤミツキになるくらい。

運ぶようなボレー、タッチ系のショットなど、繊細なコントロールがしやすいです。

「ボールが乗る感じがする!」という人もいると思いますよ〜

バワーならピュアアエロVS」のほうが出しやすい!

取り回しのよさは、まあまあ/そこそこ。

決め球などは自然にスピードが出る感じです。

ピュアアエロVSはボレーでも、メインストリングでけっこう回転がかかる感じがします。

慣れれば「相手の予測をはずす」トリッキーなショットが打てるかな〜と模索中です😊



まとめ

コントロール精度があがるのに、バランスよくアシストまでしてくれる「CX200」。

望む回転量をいつでもしっかり出せる「ピュアアエロVS」。

性格は正反対といっていいでしょう。

しかし、この2つのラケットは、積極的になればなるほど、

プレーの安定感が増し、しかも自分の実力をブーストしてくる」

そんな共通項があると思います。

コントロール系のCX200、回転系のピュアアエロVS。98inchラケットの代表格として、試しておいて損はないですね😃

それではまた!

より詳しいインプレはこちら:

関連記事:

インプレ記事を読む前に

ラケットやガットのインプレ/レビューは「個人的な感想や意見」で人それぞれ。

「誰がこのインプレ記事を書いてるの?」というのは重要な情報のひとつです!

プロフィールも、記事を読むときの参考にしてください↓

インプレ評価
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
タイトルとURLをコピーしました