ダンロップ CX200 OS【インプレ評価】Dunlop CX200 OS

ダンロップ CX200 OS【インプレ評価】Dunlop CX200 OS インプレ評価

こんにちは、はぴとく(@hapi_toku)です。

お待たせしました!

というか、ぼくが早く打ってみたかった笑

2代目ダンロップCXシリーズ、新ラインナップ「CX200 OS」のインプレです!

ダブルスをメインでやる人なら、一度は使ってみて損はなし!

そんな気持ちになるラケットでした。

ではさっそく本題に。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

まず結論から

さくっと結論から、

CX200 OS の特徴
  • うっとりするホールド感
  • かなり回転をコントロールしやすい
  • パワーアシストはそれほどない

CX200 OS のイチバンの特徴は「OS(オーバーサイズ)」で、

フェース面積が105平方インチであること。

でもオーバーサイズにありがちな「あてるだけでラクにボールを飛ばせる」というシロモノではなく・・

ボールを飛ばす技術をしっかり持っている人が、

ものすごく使いやすさを感じるラケットだと思います!

では詳しくいていきましょう。

スペック表

CX200CX200 OS
サイズ98平方インチ105平方インチ
ウェイト305g295g
バランス315mm325mm
フレーム厚21.5mm21.5mm
パターン16×1916×19
フレックスRA64RA62

フェース面積が105平方インチで、かつ、

ラケットの厚さが21.5mmというのが特徴的。

フレックスがCX200と比べても、2ポイント下(柔らかい)ですね。



ストロークは?

ものすごくスムースに振れます!

振り抜きがいい、というか、

フォロースルーが自然にスッといってくれて、

無理なくきれいにスイングが完了してくれる😀

厚く当てるのも、薄くあてるのも、操作性はバツグンです。

そしてなにより、

インパクトでホールド感がかなりあります

ボールがラケットにモチッとくっついてくれる感じがあって、

ボールを持ち上げたり、回転をかけたりする操作が、

めっちゃやりやすい!

それが打感のやわらかさと相まって、

ココチよさMAXです!😀

でも意外だったのは、

パワーアシストがそれほどないこと。

オーバーサイズ「OS」でパワーアップしてる?

と期待してましたが、パワーアシストはあまりなかったです。

ゆっくり振ってもボールが飛んでくれる感じはあったのですが、

スイングスピードを上げると「CX200」のほうがパワーが出しやすい。

そのぶん「打感のよさ・操作性のよさ・コントロール性能」が光る「CX200 OS」です!

あと、さすが105平方インチ。

スイートエリアはかなり広く、安心感がありました😀



ボレーは?

操作性は、期待どおりいいですね〜

オーバーサイズだからといって、

とりまわしがモタツクようなことはありません。

タッチ系のショットもやりやすかった😀

イメージとちがったのは、

ボールがそれほど飛んでくれないこと。

「オーバーサイズ=ボレーでラクに飛ぶ」という固定観念があったのですが、

「CX200 OS」は、ぜんぜん違いました😅

ビシバシ打っていってちょうどいい感じ。

厚く当てると、素直にまっすぐボールが飛び出し、

薄くあてると、しっかり回転がかかってくれる…

パワー系のラケットではボールが浮いてしまうところでも「CX200 OS」ならガンガン攻めのボレーが打てます!

うーん、すごくいいですね〜



まとめ

CX200」と比べて「CX200 OS」は、

より扱いやすく・よりボールコントロールしやすい

ラケットと言えます。

パワーアシストは抑えられていて、

「オーバーサイズだからラク」という印象はありません。

CX200 OS は、

ラケットに求めるものは「パワーアシスト」じゃなくて、しなりホールド感扱いやすさ

そんな人にベストマッチするラケットだと思います!

ぼくもダブルス専用に1本買おうかな…

そんな気持ちになる「CX200 OS」でした😀

それではまた〜!

関連記事:

(初代2018年モデル)

インプレ記事を読む前に

ラケットやガットのインプレ/レビューは「個人的な感想や意見」で人それぞれ。

「誰がこのインプレ記事を書いてるの?」というのは重要な情報のひとつです!

プロフィールも、記事を読むときの参考にしてください↓

インプレ評価
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
タイトルとURLをコピーしました