ネオモバの口座開設は、もう済みましたか?
まだという方は、こちらの「口座開設の手順!完全版」をご参考にしてください:
SBIネオモバイル証券「ネオモバ」は、既存のネット証券会社とは一線を画した「新世代のサービス」を提供しています。
サービスの特徴をおさえて、今後の投資活動を有利にすすめて行きましょう😃
【SBIネオモバイル証券】特徴をおさえておこう!
まずは結論から。
- Tポイントが使える!
- ひと月200ptもらえる!
- 少額投資に最適!
- 売買手数料が無料!
- 月々の手数料がある。
かんたんに説明していきますね。
Tポイントが使える!
貯まっているTポイントを使って株を購入することができます。
Yahoo!ショッピングやいつもの買い物でもらったTポイントを、投資に回せます。
ネオモバを利用しているだけで、ひと月200ptの期間固定ポイントをもらえます。

「ポイントを投資に活用できる」って、すごいですね!
Tポイントは「次の買い物の割引につかう」のが一般的です。しかしこれを「資産構築の活用」に直接つかえます。
「収入の一部を貯金や投資にまわす」という考え方に、「消費の一部も投資にまわせる」という新しいアイディアが加わります!
少額投資ができる!
S株(単元未満株)を購入できます。
国内株式に限られますが、500円以下で購入できるものもあります。
S株なのに売買にともなう手数料は無し!
その代わりに月額220円(月の約定金額が合計50万円以下の場合)がかかります。
しかし期間固定のTポイントを毎月200ptもらえます。

このTポイントをうまく利用できれば、差し引きで実質20円!
金融資産への投資の基本は、やはり株式投資です。
少額投資がこれだけやりやすいのは、投資の入り口として優秀なサービスだと思います。
まとめ
SBIネオモバイル証券「ネオモバ」のサービス特徴を、分かりやすく説明しました。
投資の世界は「実際にやってみないと分からない」ことがたくさんあります。
勉強するときも、少しでもいいので「経験があるか・ないか」で効果がぜんぜん違います。

初めての金融投資をする場として、これから「ネオモバ」は多くの人に使われていくことになるでしょう。
「株式投資に興味はあるけどどこから手を付けたらいいか迷う…」そんな方は、ネオモバから試してみるのはアリだと思いますよ😃
それではまた!
「口座開設の手順!完全版」3部作:
ネオモバの関連記事: