ローシェルフを低コストでDIY【BRIWAX感想あり】

ローシェルフDIY リメイクDIY
ローシェルフDIY

たまたま立ち寄ったホームセンターで見かけた、最終処分価格になった一本のSPF材。

一度は通り過ぎて店を出ようとしたけど、なぜか後ろ髪を引かれる気がします。もう一度木材売り場に行きました。

「ぼくが買わないと、このまま廃棄されてしまうんだろうなー」という雰囲気です。

何に使うかはノープランでしたが、購入して持ち帰ることにしました。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

購入した木材

2×10の6フィートです。ミニバンに積んで持ち帰りましたが、一人だとこの重さが限界です。

値段は960円でした。激安です。

節が多めで、節のまわりにはひび割れがもあります。白木のまま使うと少し気になるかもしれません。

すこしだけソリが発生してますが、正確さが必要ないところに使えば、問題はなさそうです。

窓際のローシェルフに決定

購入したあと、しばらくほったらかしでしたが、なんとか利用方法を思いつきました。

カットとかはせずに、そのままローシェルフの天板に使うアイディアです。

こんな感じで。

組立は、脚のかわりになるボックスに乗っけるだけです。めっちゃ簡単ですね。

白木のままだと見た目が浮いてしまうので、塗装だけすることにしました。

塗装は憧れのブライワックスで

DIYの塗装で使ってみたいと思っていた2つの塗料:

これで男前だろ!
  • 木部は、ブライワックスのウォルナット
  • 鉄部(に見せたいところ)は、TURNER’S のアイアンブラック

※今回は「TURNER’S のアイアンブラック」は使いません。

イギリス王室でも使われているとうブライワックス。とうとう使う日がやってきました!

「ブライワックスで塗装するぜ!」と思うだけでワクワクしてきます。なんせ初めてなので。

塗装前
塗装後

白木のままだと「ボロッちいな」と見える節やキズ跡とかが、塗装後は「味わいある」見た目になります。すごいですねー

塗装方法を説明すると長くなってしまうので、また別の機会にレビュー記事をアップしたいと思います。

脚部は古いおもちゃ箱で

木箱2つを使って脚にしました。

これらの木箱は、幼少のころにはおもちゃ箱として、学生のときには教科書置き場として使われてきたものです。古いけど頑丈なつくりです。

ぼくが生まれる前からあったもので、おそらく50年くらい前に作られたものです。

押入れの奥に眠っていた木箱を再利用して、ローシェルフの脚&収納にすることができました。

完成品

セリアのフリークロスを、天板の裏に画びょうで貼り付けて、完成です。

最終的には脚と脚のあいだの空間も、収納にすることにしました。

まとめ

ローコストにリメイク

50年くらい前からある木箱と、格安の木材を組み合わせて、ローシェルフが出来上がりました。

見た目もなかなか男前にできて、ぼくとしては大満足です。

ブライワックス

ブライワックスは3,000円くらいしますが、木目の美しさや質感がすばらしく仕上がるので、値段はまったく高く感じません。

さすがBRIWAX

ブライワックスを使うと「数十年間、手入れを欠かさずに大事にされた、磨きあげられた木材」のような雰囲気が出ます。

これを一回の塗装で実現できるので、すばらしい塗料ですね。

おわり

リメイクDIYは完成までに少し時間がかかりますが、すごく楽しいです。

とくに資源を有効活用することで、エコ環境に貢献できている気分になり、満足度がアップしますね。

動画で木材の質感も確認できます:

それではまた!

【関連記事】

リメイクDIY
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
タイトルとURLをコピーしました