ブログのバージョンアップ!注意点メモ

ブログのバージョンアップ!注意点メモブログ運営

こんにちは、はぴとく(@hapi_toku)です。

ブログを構成するコンポーネントソフトを、

一気にバージョンアップしました。

「PHP/WordPress/Cocoon/プラグイン一式」です。

予想通りちょっとトラブった(笑)ので、

次回&自分のための備忘録を残しおくことにしました😀

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

まずは結論

まずは結論から。

バージョンアップ・メモ
  • WordPressとCocoonのバージョン互換性のチェックは入念に
  • PHP/プラグインは、ちょい気をつければ大丈夫!

今回バージョンアップをしたのは、

  • PHP 7.2 → 7.4
  • WordPress 5.4 → 5.7
  • Cocoon 2.2.1 → 2.2.9
  • プラグインをごそっと更新

バージョンアップ作業は、こまかい対応で時間をとられることが多いので、

ずっと(1年?)あと回しにしてました😅

古いバージョンを使い続けるのは、セキュリティや表示速度に影響してくるので、どこかのタイミングで更新するしかないんですよね…

今回ミスったのは「Cocoon」のWordPress 5.7への対応状況しっかり把握せずに・・・・・

更新作業をしてしまったこと。

ほんとうはCocoonは次のマイナーバージョンアップまで、待ったほうが良かったかも💦

すこしドキドキする場面に出くわしました。ふぅ〜

結果的には、それほど手間をかけずに、上述のバージョン番号でそろえられました。

軽微な不具合は残ってますが、

運用や編集作業には、あまり支障ないのでOKです。

今後は「Cocoon」のバージョンアップで、WordPress 5.7 向け不具合修正があれば、

適宜適用していく予定です。

ではすこし詳しく見ていきましょう。



複数サイトを持つメリット

ちょっと前置き。

ぼくは複数サイトを持っていて、片方はテスト的に使えます。

ドメイン代は少しかかっていますが、

「バージョンアップ作業をそこで試せる」

というのは、やっぱりメリットあります。

トラブルシューティングにかかる時間を、かなり減らすことができます

メインのサイトは、できるだけ運用をとめたくないですからねー

PHP

いちばんベースとなるPHPは、

エックスサーバーを使っていると安心。

かんたんにバージョン切り替えができます。

「推奨」されているバージョンを選べばOKですね。

プラグイン

プラグインも、

バージョンアップで、トラブルにあったことはありません。

WordPress のバージョンで、作者による互換性が確認されていればOKですね。

だだし、

必要最低限のプラグインだけしか使わないこと!

にはけっこう気を使っています。

ぼくが常時つかっているプラグインは、これ:

  • BackWPup
  • Category Order and Taxonomy Terms Order
  • Contact Form 7
  • EWWW Image Optimizer
  • Google XML Sitemaps
  • Wordfence Security

テーマで実装されていない機能があれば「プラグイン」を使うという感じです。

もしコメント欄ありのブログにするなら、アンチスパムのプラグインも入れたほうがいいですね。



WordPress

WordPressをアップデートする必要があるのは、1年に1回くらいかな。

でもなにかと大掛かりになる傾向が…

テーマやプラグインの土台ですからね。

そうとうなトラブルが発生しない限り、WPのバージョンを戻すようなことはしたくない。

しっかりバックアップが揃っていることを確認して、

半日くらい時間を確保できるときに、

WordPressのバージョンアップに着手するのがいいですね。

ちなみに、マイナーバージョンアップは自動更新される設定にしてますが、トラブルにあったことはありません。

Cocoon(テーマ)

先述のテスト用サイトで、

  • WordPress 5.7
  • Cocoon 2.2.3

だと、

  • 編集画面が崩れてしまう
  • ダッシュボードの更新ページにCocoonは表示されない

という状況になりました。

んー、しかたないので、

本サイトは「WPのアップデートは見送り、Cocoonだけアップデートする」ことに。

で、本サイトを、

  • WordPress 5.4
  • Cocoon 2.2.9

にすると、

トップページやカテゴリーページに、コードのエラーメッセージが大量に…

ヤバい、どうしよう…

本サイトが壊れかかってる

Cocoonをバージョンダウンすることも検討しましたが、

それだといっこうにシステム更新が進まないので、

思い切ってWPをアップデートしてみました。

  • WordPress 5.7
  • Cocoon 2.2.9

この組み合わせだと、

  • エラーは表示されなくなった
  • 編集画面も普通につかえる

状態になりました。

編集画面は、一部表示が英語だったり、空白がおかしかったりするところがありますが、

慣れれば問題なくつかえる程度です。

ふぅ。これで安心。

アップデート作業が終了しました。



ちょっと考察

PHP/WordPress/テーマ/プラグイン、それぞれを

「あわせて使って不具合が最小限になるバージョンのセット」

そろえるのはムズカシイです。

有料テーマであれば、サポート対象のWordPressとPHPのバージョンが指定されてると思うので、

このへんの気苦労はすこし減るかも。

ただ、無料テーマでも有料テーマでも、不具合がゼロになることはないです。

多少のことには目をつぶり、一般公開された「最新バージョンでそろえる」というのもアリですね。

今後ぼくがまたバージョンアップ作業をするときは、

次の「まとめ」のチェックリストで確認しながら、バージョン選定をしようと思います。

まとめ

今回、このブログ環境は、

  • PHP 7.2 → 7.4
  • WordPress 5.4 → 5.7
  • Cocoon 2.2.1 → 2.2.9

となりました。

PHPとWPは今後しばらくアップデートせず、

Cocoon のみ、WP 5.7 向けの修正がリリースされたら適用していくつもりです。

今回の経験を生かして、

今後ブログ環境を大きくアップデートする場合は、

次のチェックリストを使って、バージョン選定をしていく予定です:

バージョン選定チェックリスト
  • WordPressのバージョンは、
    • レンタルサーバが簡単自動インストール等でサポートしているもので。
    • Cocoonが不具合対応リリース中のもので。
  • PHPのバージョンは、レンタルサーバとWordPressが推奨しているもので。
  • Cocoonのバージョンは、自動アップデートに対応したもので。
    • それが無理なときは、最新版で。
    • Cocoonのアップデート情報はこちらから

ブログのシステムアップデートは、

スマホアプリの更新みたいにはいかないので、

なかなか苦労しますね。

プラットフォームに依存しない情報発信は、資産価値がでてくるし、スキルアップにもつながるので、がんばりましょ〜!

それではまた〜

ブログ運営
スポンサードサーチ
スポンサードサーチ
ほっとテニス
タイトルとURLをコピーしました