こんにちは、はぴとくです。
今日は
「【旅ログ】はじめての宮古島!いってみたよ」
という記事です。
もうリピート確実!
いろんな外国の海よりも
すごーくキレイなんじゃない!?
という感じだったので
ブログ記事&YouTubeにも動画アップ
してみました✨
このブログには
はじめて宮古島に行く人のために
Tipsというかお役立ち情報を
書いておこうかと思ってます。
まずは結論から
これから初めての宮古島に行くよー
という人が必見なのは、
このお二人のYouTube!
観光場所やアクティビティから
グルメやお土産まで
まるごとぜんぶ把握できちゃう!
こういう情報はもう
ありがたすぎて感謝でした~
それらを参考に
ぼくたちが行ったところも、
VLOG風に動画アップしてみました。
よかったら見ていってくださね~↓↓
キレイな海が見える条件は?
サンゴ礁からできた宮古島は
ほんとに砂浜が真っ白で
海が透き通って見えます!
いわゆる磯臭さ(いそくささ)もないし
塩水でベタつく感じも
ほぼないと言ってもいいレベル。
最高にきれいな海を楽しむには
3つの条件があります。
(個人的な意見ですが…)
まー、自然環境の条件なので
もう運かもしれませんが💦:
- 晴れてる(日差しがある)
- 風が弱い(水中で砂が舞ってない)
- 時間帯(満潮・干潮など)
この3つが揃うと
もはや天国というか楽園が見えますwww
もしシュノーケルやるなら
3つめの時間帯(満潮)は
けっこう重要ですね。
知らなかったよ~
今回の旅行では
最終日にお土産を買出しに
街中のスーパーに行きました。
そしたらなんと、
インバウンドでめちゃくちゃ
混んでてビックリ!
お店の人に聞いてみたら
豪華クルーズ船が寄港すると
そうなるようです。
家に帰って調べたら、
たしかに!
・平良港の入港予定
(宮古島市のホームページからのリンク↑)
次はこのスケジュールを見て
街中に行くようにするつもり📝
でもまあ、
街中や観光バスで行けるところ
(マックスバリューや牧山展望台)
が混んでるだけで、
ちょっと離れたところに行けば
あんまり影響はないと思います。
まとめ
というわけで、
はじめての宮古島というタイトルで
ちょっとしたTipsをまとめてみました。
これから宮古島に行ってみたい
と思っている方の
お役に立てれば嬉しいです。
ではでは
今日はこのへんで。
それじゃあ
まったねー👋